出典:「https://www.pexels.com/」
シノです。
シノが一番最初に実践して稼げないまま挫折した教材「アンリミテッド・アフィリエイト」はバージョンアップを重ね、今は「アンリミテッド・アフィリエイトNEO」として販売されてます。
評判やレビューは賛否両論あるものの、これから「アンリミテッド・アフィリエイトNEO」を購入して実践しようか迷ってる人達も未だに沢山居ますし、今でもまだ人気教材なのだと思います。
そこで今回は、アンリミで稼げず挫折した経験がありながらも、今はブログで稼げる様になったシノ視点で観た「アンリミテッド・アフィリエイトNEOを実践して稼げる様になる唯一の方法」についてレビューをしようと思います。
レビューというか超バッサリなツッコミ切りこみな感じになると思いますが。。。
「アンリミテッド・アフィリエイトNEO」と旧バージョンとの大きな違い
シノが実践して挫折したのは一番初期の「アンリミテッド・アフィリエイト」ですが、その後「アンリミテッド・アフィリエイトver1.5」にバージョンアップされ、そして最新版の「アンリミテッド・アフィリエイトNEO」へと進化を遂げたそうです。
まずはシノのツッコミと一緒に「アンリミテッド・アフィリエイトNEO」と旧バージョンの3つの違いについてお話します。
1、テンプレートが多機能になった
ワールドプレスに精通してる人達が沢山の修正を重ね、そのノウハウが惜しみなく詰まった「カッコいい上に超使いやすいテンプレート」が完成したそうです。
・・・・で?
テンプレ―トなんて一番後回しでも良い位に優先順位は低く、まず最初はもっと頑張ってやらないと行けない作業が山程あるでしょうに・・・。
テンプレートやブログデザインにばかりこだわってブログ記事書かないわ、リサーチも面倒臭がって全然しないわ、何かにつけて言い訳しながら挫折していく人達沢山シノは見てきましたけど、もう何かその典型じゃないですか。
むしろシノのお客さんやコンサル仲間で成果出してる人で未だ無料テンプレートを使ってる人も居ますし、シノも他の情報商材の特典として無料で付いてきたテンプレートを使っていますが、有料版バージョンアップとかも一切興味ないし。。。でもそれでもブログで稼いで家賃払ってご飯食べれてますよ。
2、HTML知識なくてもキラーページが簡単に作れる様になった
かつてHTML知識のない人にとってキラーページ作成というのは、とてつもなくハードルが高いもので多くの挫折者を生みだす1つの原因となってきたと言われてますが・・・
・・・いや、キラーページ自体そもそも作る必要ないですから・・・
そんなん作ってる時間が1秒でもあったら、たった1つのブログ育てる方に全力で時間使って下さい。
1記事でも多く記事を書いて下さい。
3、コンテンツ重視のSEOに対応した
今までのアンリミは機能的なSEO対策に特化していたのですが、それをコンテンツ重視のSEO対策に対応させた内容になってるそうです。
・・・ああ、やっとそういう方向になったんですか。。。という感じなのですが、でもですね。。。そもそもアンリミの言う「コンテンツ重視」って私がお勧めしてる「ペンギンアフィリエイト」や「未来型トレンドマーケティング」の考え方とは全然違うんですよ。
私は竹川さんから「たった1人のお客さんに全力で寄り沿って【まごころ】こめた【おもてなし】をする気持ち」が、コンテンツの深化へと繋がっていくという事を教わり続けてきてますし、これはネットビジネスに限らず「仕事」でも「人間関係」でも大切な事だと思っています。
でもアンリミはじめ他の情報商材達の言う「コンテンツ重視」の根本にある考え方って、あくまで「お客さん最優先」じゃなくて「自分(が稼ぐ事)最優先」なんですよ。
だから「お客さん像」をターゲットって呼んだり、読者さんを「リスト」と呼んだり、そういう部分にも表れてます。
とまあツッコミ入れながらの「アンリミ・アフィリエイテッドNEO」と旧バージョンの違いはここまでにして(細かい点ではまだありますが、どっちでも変わらん!という話なのでスルーします)、じゃあそれでも「アンリミテッドNEO」をどうしても実践してみたい!という人が稼げる様になる為にはどの様に実践すればよいのか、についてお話します。
「アンリミテッド・アフィリエイトNEO」で稼げる様になるたった1つの方法
上述した私の意見を読んで頂ければ分かるように、かつてアンリミ実践して挫折した経験のある私個人の意見としては、そもそも「アンリミテッド・アフィリエイトNEO」の購入はお勧めしません。
でもそれでも実践してやってみたいと思う人や、すでに購入してしまったからどうにかしてアンリミで稼げる様になりたい、と思ってる人も居ると思いますので、そういった方達にとっての参考になればと思います。
結論から言うと「教材に書かれてる事とは真逆の事を実践して下さい」という事です。
「アンリミテッド・アフィリエイトNEO」という教材を実践して稼げる様になりたかったら「教材とは真逆の事を実践する」。
これが「アンリミテッド・アフィリエイトNEO」実践して稼げる様になる唯一の方法です。
じゃあ何をどう真逆に実践すればいいのか、という事を大きく3つのポイントに絞ってお話します。
1.色々な事に手を出す⇒「一点集中する」
「アンリミテッド・アフィリエイトNEO」ではブログ以外にメルマガ、ステップメール、ソーシャルメディアなど、とにかくやる事が山ほどあります。
ブログという部分だけに注目しても、キラーサイトとか余計な作業が入っています。
でもとにかく初心者がまず最初にすべきことは「たった一つのブログを育てる事に一点集中する」事。
ネットビジネスでも仕事でもパートナーシップでも「一点集中できずにあちこちに手を出す人」は絶対に上手くいきません。
当然ネットビジネスも「たった1つのブログに集中する事」「師匠は1人に絞る事」といった「一点集中」が出来ない人は誰一人として稼げる様になんてなっていません。
実際に本気で実践してみればわかりますが、「1つのブログの為に毎日記事を書き続ける」という事自体、物凄い大変な事です。
キツイですし、孤独ですし、分からない事だらけで都度調べないといけないし、時間も全然足りないし、それが面倒臭くなって多くの人達が100記事達成どころか50記事も書けずに挫折していきます。
なので「アンリミテッド・アフィリエイトNEO」をもし実践するなら、「ブログ編」のみで十分です。
ブログで集客も制約も出来ない人がメルマガやら他の事に手を出して上手くいく可能性はゼロです。
スキルがないのに記事を外注化したりしてる人がいますが(まあこれはPRIDEなどのトレンド教材がそう教えてしまってるのも原因ですが)、そんな事やって稼げる様になってる人見た事も会った事もありません。
2.自分が好きな事は封印⇒「自分が好きな事をやる」
「アンリミテッドアフィリエイトNEO」は情報商材アフィリエイトの教材です。
情報アフィリエイト以外にこの教材で唯一教えられてるのは「トレンドアフィリエイト」。
どちらも自分が好きな事とは無縁ですよね。。。
「いやいや教材の本質を学べばアナタの好きなテーマでも出来ますよ」って紹介してるアフィリエイターさんの記事も見かけますけど、その「本質」を落とし込める人なんて生まれつきの超ビジネスセンスを持った天才だけなので、結局は情報商材アフィリエイトかトレンドアフィリエイトしか道はないです。
アンリミテッドアフィリエイト実践して「好きな事テーマ」で成果出せる様になりました~って人、未だにシノは見た事ないです。
そもそも上記の様な事を推奨しているアフィリエイターさん達の中に、本当に「アンリミテッド・アフィリエイトNEO」だけを実践して且つ「自分の好きな事テーマ」にして成果出せる様になった人なんて居るんでしょうか。。。
シノは常々「自分が好きな事をテーマにしてブログ作りましょう」って言ってますけど、だって人って自分が好きでもない事を継続出来るわけないじゃないですか。
好きでもない事、興味もない事をリサーチしなきゃいけない日々を送るなんて、そりゃモチベーションもたないですって。
好きな事テーマにしたとしても、ブログの土台作りなんて甘くないのに、その上好きでもない事をテーマにして毎日作業するなんて拷問ですよね。
万が一それを続ける事が出来て、月に10万なり20万なり稼げる様になったとしても、ずーーーーっとそれを続けていくのってブラック企業に勤めるのと変わりないと思います。
いやお給料が毎月安定しない分ブラック企業よりもタチ悪い。
3.サポートないから独学で⇒「サポートは必須なので受けよう」
これを言ってしまう時点でもう元も子もないですが、そもそも「アンリミテッド・アフィリエイトNEO」ってサポートないですよね。
まあアンリミに限らず、「ルレア」も「PRIDE」も「下克上」も、だいぽんさんの「銀河鉄道」や「ABA」もみんなサポートないですが。
販売してるアフィリエイターさんでサポート付きを謳ってる方達も居ますが、シノは「アンリミテッド・アフィリエイト」買った時も、「ルレア」買った時も、「銀河鉄道」買った時も結果的に購入したアフィリエイターさんからマトモなサポート受けた記憶がありません。
みんな「サポート付き」って書いてあったのにいい~。
「アンリミテッド・アフィリエイトNEO」の販売者の小林さんがサポ―トは一切やってませんから、サポート付きでアンリミを販売してるアフィリエイターさんから購入するのが唯一のサポートを受けられる道ですが、果たしてまともにサポートしてくれる人ってこの業界どれ位居るんだろう。。。
シノも、シノのコンサル仲間も、シノのお客さん達も、かつてはまともなサポートを受けた経験なんてない人達で、もがきながら必死に情報探して「未来型トレンドマーケティング」に辿り着いた人達なんですよ。
「サポートなんてなくても教材と自分のガッツがありゃ出来る!」とセールスレターの購入ボタンをポチっとする時は、誰もが意気込むんですよね。
そして3か月以内に9割以上は挫折して去っていく。。。
かなり昔に書いた「詐欺教材?アンリミ実践者が稼げないで挫折する3つの理由」という記事の中でも話してますが、アンリミは教材自体は王道でまっとうな事が書かれています。
ただですね、今のシノが読み返しても
こんなん、誰からのサポートもなしで一人で本質理解なんて出来るかあああー!
って思います。
このブログでもくどい位に述べてますけど、「サポート」は必須です。
まともなサポート受けないで成果出してる人なんて、ネットビジネスの世界には居ません。
独学でやってる風に述べてる人でも誰かしらのサポートやコンサルは受けてますから。
まとめ1:アンリミテッド・アフィリエイトNEOが以前と変わった事
1、テンプレートが多機能になった
⇒別になくても困らない
2、HTML知識なくてもキラーページが簡単に作れる様になった
⇒そもそもキラーページなんて作ってる場合じゃない
3、コンテンツ重視のSEOに対応した
⇒「コンテンツ」という概念自体が「お客さんの為」ではないので、シノ的には「コンテンツ重視」とは言えない
まとめ2「アンリミテッド・アフィリエイトNEO」で稼げる様になる唯一の方法
1.色々な事に手を出す⇒「一点集中する」
2.自分が好きな事は封印⇒「自分が好きな事をやる」
3.サポートないから独学で⇒「サポートは必須なので受けよう」
⇒成果出せる様になりたかったら「アンリミテッド・アフィリエイトNEO」に書かれてる事と真逆の事をやりましょう!という事です。
★2022年以降、稼ぐ為に必須の戦略!
ブログ後発組の初心者でも【好きな事で稼ぐ力】が身に着きます!↓
「楽しく稼ごうメルマガ」登録はコチラ↓↓
ただ今メルマガ登録者限定レポートをプレゼント中♪