明けましておめでとうございます。
シノです。
2020年のテーマは「断捨離(捨てる・手放すもの)」と「貫く(代わりに大事にするもの)」を軸に、ゴーイング〇リー号の仲間達と一緒に新たな島に向けて船を漕いで行きます。
早速カオス?な挨拶からスタートですが、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
2020年の品川神社は感慨もひとしおでした
12月31日大晦日は毎年恒例のディズニーのカウントダウン花火を観ながらのハッピーニューイヤー♪となりました。
↑強風の中でのディズニー・カウントダウン花火。
年明け3日に行った2020年最初の初詣は水天宮。
水天宮は都会のど真ん中にあって小さいけれどメッチャ綺麗で可愛い神社です。↓
そして5日に、こちらも毎年恒例の品川神社に竹川ファミリーで行ってきました。
2019年・・・竹川ファミリーは過去最大級に沢山の事がありました。
令和パワーなのか、元号が変わった5月~7月位までの3か月間は、私も、竹川さんも、今残ってる人達も、それぞれのふんばり時でした。
正直、私も2019年の上半期は、会社の「中間管理職」的な板挟みの状態になったり(笑)、自分自身も色々な不満が抑えきれなくなったり、中々キツイ時期でした。
それでも、そういう状況から逃げずに真摯に1人1人と本音で向き合って、話合って、乗り越えたからこそ見えた新しい世界もあって、大変だったけどとても大事な経験だったなと感謝しています。
去った人達、残った人達、新たに来てくれた人達・・・出会いと別れが沢山起こって大変な想いもしたけど、でも結果的に未来型自体の風通しがすごく良くなって、竹川さんともコンサル生の人達とも今までよりも本音で語れる様になって、信頼関係も強くなって、2019年の下半期からは凄く居心地が良くなったなって感じています。
会社だろうとネットビジネスだろうと、十人十色の「人」が集まるという事は、楽しい事も、大変な事も、ぶつかる事も、色んな事が起こって当然。
大事なのは問題が起きたり自分がピンチな状況・精神状態になった時に、責任転嫁したり愚痴を言って足を引っ張り合う他人軸で生きる事ではなくて
自分自身の全言動に責任と覚悟を持って、不安や葛藤抱えながらも自分軸で笑って生きる事。
私は後者であり続けたいし、後者の人達と一緒に進んで行きたい。
今竹川ファミリーに居てくれてる人達(残ってる人達も新しく来てくれた人達も)はみんな自分軸で生きてるし、凄く空気が澄んでるなと感じます。
これからまた大変な事も沢山あると思うけど、みんなで良い刺激与えながら、時には共有して助け合いながら、一緒に叶えたい目標や夢を達成する為に進んでいきたいなと思います。
↓恒例の品川富士で動画撮影しようと試みたのですが、風がメッチャ強くて今回は大人しく記念写真。
「北の天王」お参り後は「南の天王」へ
品川神社の後は近くにある荏原神社へ。
目黒川沿いに歩いて行くと赤い橋があり、その先に荏原神社がありました。
「北の天王」と呼ばれる品川神社に対し、恵比寿さまが祀られてる荏原神社は「南の天王」と呼ばれてるそうです。
由来は昔、目黒川を挟んで北と南に位置していたからだそうですが、大正時代に改修工事が行われて現在はどちらの神社も目黒川の北側に位置してるとの事。
なぜ荏原神社に来たかと言うと、2019年末に竹川さんとコンサルでお話していた時、「龍神(水神)」を祀る神社が品川神社の近くにあるよ~という話を聞いて私が「そこ行きたいです!!」と食いついたからです。
私は「水属性」なので、自分の勢いが止まったり、新たな挑戦を始めたいと感じた時、「水の流れ」を感じると凄くエネルギーを貰えます。
2020年は今までとは違った新たな挑戦をしたいと、年末前にじっくりと自分棚卸をして、年明け早々既に実行に移していますが、今回「水」エネルギーを頂けて勢いづいたなと思います。
荏原神社での今年の抱負動画
水エネルギーを浴びながら、竹川さん&はるさんと2020年の抱負について動画を撮りました。
何気に竹川さん&はるさんと3人で動画を撮るのは初だったんですよね。レア動画です。↓
改めまして・・・はるさん、ご婚約おめでとうございます♪
そしてそして・・・動画でもお話してる通り、2020年シノは「断捨離」をして、「貫くもの」を大事に、ゴーイング〇リー号で仲間達と新たな島を目指して水属性パワーで船を漕いでいきます。
★2022年以降、稼ぐ為に必須の戦略!
ブログ後発組の初心者でも【好きな事で稼ぐ力】が身に着きます!↓
「楽しく稼ごうメルマガ」登録はコチラ↓↓
ただ今メルマガ登録者限定レポートをプレゼント中♪