出典:「https://www.pexels.com/」
シノです。
不安、怖い、面倒臭い・・・仕事、恋愛、新しい事に対して中々行動出来ないけど、行動出来るようになりたい!
今回は「行動出来ない人が行動出来る人になれる」とても簡単な方法についてお話します。
行動出来る人も出来ない人も感情は同じ。違うのは「思考のクセ」
行動出来る人だからといって、何も常にポジティブな感情を抱いてるわけではありません。
行動出来る人も行動出来ない人も、新しい事に対する不安、失敗したらどうしようという恐怖、面倒臭い気持ち、「感情面」は全く同じなんです。
行動し続けないループってメッチャクチャ恐ろしいよ
同じ状況、出来事が起きた時。
行動出来る人と出来ない人の思考の違いについて図解イラストにしてみました。↓
このイラスト見てゾっとした人は、行動出来る人、もしくは行動出来ない自分を変えようと必死にもがいてる人だと思う。
このイラスト見て何も感じなかった人は、行動しない言い訳が習慣化して既に身に着いてしまってる可能性あるかも。
シノは自分でこのイラスト描きながら、「やらない言い訳って怖えー!!!」「言い訳の習慣化って怖えー!!」って思いながら描いてました。
行動出来ない人が時々「自分は現状維持で十分だから」と言うんだけど、そういう人が言う現状維持というのは、現状維持じゃなくて「衰退」。
だって現状を維持するのも何かしらの行動をし続けてないと出来ないから。
思考のクセって習慣化するから、「言い訳が習慣化」してしまってるけど「行動出来る様に変わりたい!」と思う人は、まずは気付く事。
言い訳する人程「自分は言い訳しない」って思いこんでたり言葉にする人が結構いるんだけど(そして大抵は責任転嫁のループへと行く)、自分が「あ、これやらない言い訳じゃないか?」と気付かないと変える事は出来ない。
不安になったり、面倒臭くて、物事に対して何か理由を考え始めたら「あれ?これってやらない言い訳かな?」とか「今自分は責任転嫁(状況や人のせい)にしてないかな?」って考える練習をしていくと、段々と「ああ、自分今やらない言い訳してるな」と気付ける様になっていきます。
やらない言い訳してるなと気付いたら、上の動画で話していた事を思い出してもらって「行動する人の思考を真似よう」と切り替えてみて下さい。
思考のクセも繰り返し練習していかないと身に着かないから大変だけど、続けていけば必ず身に着いていきますよ。
シノもちょっと前までホントに言い訳や責任転嫁ばかりで生きてたけど、1年位毎日必死に練習したら変わる事出来たので、誰でも出来る様になりますよ。
やってみたいけど、それでも動くの怖いなって時は何でも解決してくれる魔法の相談相手に相談すれば背中押してもらえます。
「楽しく稼ごうメルマガ」登録はコチラ↓↓
ただ今メルマガ登録者限定レポートをプレゼント中♪
「好き」な事をやって独立起業で成功したい!という方はコチラ↓
私がわずか2年で会社員時代以上の収入を得られる様になった秘密を大公開↓↓
「初心者でも大好きな趣味ブログで稼げる様になる道のり」については↓↓を参照してください。
「未来型トレンドマーケティング」実践して趣味ブログで1日2万8千PV&月収30万越え達成↓↓