出典:「https://www.pexels.com/」
シノです。
トレンドブログは短命で長期的に収益化は出来ない上に、自分が好きでもないネタで記事を書き続けないといけません。
しかもコンテンツ価値重視となってる今のネットビジネス世界では、例え短期でもトンレドブログではもう稼げないです。
なので私はトレンドブログは一切オススメしていないですが、とはいえ「旬なトレンドキーワード」はアクセスアップの為に大いに活用して良いと思っています。
そこで今回は「トレンドキーワード使いながらも、トレンドブログにはならずにコンテンツ価値の高い資産ブログを作るコツ」をお話します。
●「トレンドブログ不要!【好きなジャンル】でアクセス大幅アップ出来るキーワード選定のコツと方法」解説動画はコチラ↓
上記の動画でお話している内容を下記で解説していきます。
トレンドブログは推奨しないけどトレンドキーワードは活用した方が良い!
トレンドブログは「自分が好きでもないテーマで記事を書き続ける自転車操業でブラック企業並みの辛い労働」なので私はオススメしていません!
でもトレンドキーワード自体は検索需要が高い&アクセス爆発の可能性が高いので活用した方が良いです。
今回お伝えするコツとコツを生かす為の2つの方法を実践すると
トレンドキーワード使ってアクセスアップ狙いながら、ライバルと差別化出来てオリジナリティ出せるコンテンツ高いブログを創れる様になります。
私のコンサル生の方達で1日1万PV以上アクセス爆発させたお客さん達も、みんな実践してきた方法です。
トレンドキーワード使って「オリジナリティあるコンテンツ高いブログを作るコツ
使うキーワードは多数のライバルと同じトレンドキーワードでも、ライバルブログと差別化出来て、且つコンテンツ価値の高いブログを作るコツは
【タイトル付け】と【記事のコンテンツ】の2つでアナタの世界観・キャラクター・価値観を伝える事!
つまり
「アナタにしか付けれないタイトル付けをする事」と「アナタにしか書けない視点・想い・世界観での記事を書く事」です。
1、アナタにしか作れない「タイトル付け」とは?
●アナタのキャラクターならではの口調・言い回し・独特のフレーズを入れる
●アナタが「どれだけそのコンテンツに想いがあるか」を伝える
●例)「映画タイトル」というトレンドキーワードを使う場合
多くのトレンドブログの記事タイトルは「映画タイトル、あらすじ、ネタバレ、キャラ名」など、トレンドキーワードをそのまま詰め込むだけで個性がなく魅力がありません。
●トレンドブログあるあるのNG例
「○○のネタバレあらすじ!□□は死んだ?生きてる?△と○が結婚?」
キーワードをひたすら詰め込んでるだけで不自然ですし、語尾に「?」を多用して疑問形だらけで正直見ててウザいです(笑)
しかも「どこの誰がどんな想いで書いてるか」が全く分からないので、似た様なライバルタイトルの中に表示されたら簡単に埋もれます。
タイトル、あらすじ、ネタバレ等の鉄板キーワードはしっかりと入れつつアナタならではのタイトルを付けるには・・・
「ハリウッドマニアの私が考察」「□□の生き様に涙腺崩壊でヤバイ」など、アナタの作品に対する想い・愛情フレーズを入れて、「この作品を本当に好きな人が書いた記事なんだな」とお客さんにタイトルから伝わる様にする事
もしくは、アナタのキャラクター属性を伝える言い回しやフレーズを入れる事。
●もしアナタがツッコミばっさりキャラなら・・・
「いやいや□さん△はアウトだから」とツッコミを入れてみる
●アナタが「男性」で「熱血漢」というキャラを伝えるなら・・・
「俺流の○○予測!~のラストを考察するぜ!」と、性別やキャラクタ―属性が伝わる口調を入れてみる
●そのネタに関する経験があるのなら・・・
「○○経験者の私視点で語る」、という感じで「経験者が書いた記事」と伝わる言い回しにしてみる、等
アナタがどんな人なのか、どんなキャラクターでどんな価値観を持ってるのか、どんな体験談があるのか、をタイトルで伝えられる様に意識する事で、アナタならではのタイトル付けが出来る様になります。
2、アナタならではの「記事を書く」には?
多くのトレンドブログは「調べた浅い情報を羅列してるだけ」だったり、「自分がそれに興味あるっぽい浅い感情を述べてるだけ」です。
●トレンドブログ記事あるあるのNG例
・「とても興味持ったので○○について調べてみました!」
・「□□が△なんで凄いですよね。映画観て驚いちゃいました!」
など、浅い感情をわずか2、3行で書いてるだけです。
芸能人ブログや季節イベント系のブログを見てると、こうした浅い感情を沢山見かけます。
(有名トレンド教材が推奨してるジャンルなので当然なのですが)
そうではなくて
●なぜあのキャラクターは○○な行動をとったのか、アナタなりの考察と意見
●共感出来るキャラクターの生き様について想いを語る
●映画のシーンやキャラクターと被る実体験があれば体験談も絡めて書く
上記の様に、アナタの価値観・想い・愛情を深めて書くと「アナタならではの記事」になります。
まとめ:トレンドキーワード使いながらコンテンツ価値の高いブログを創る方法
【タイトル付け】と【記事のコンテンツ】でアナタの世界観・キャラクター・価値観を伝える事!
これが出来る様になる為には
1、アナタならではの口調、フレーズを意識した「アナタならではのタイトル付け」をする事
2、アナタならではの価値観、想い、体験談を絡めて「アナタにしか書けない記」事を書く事
「初心者でも大好きな趣味ブログで稼げる様になる道のり」については↓↓を参照してください。
「未来型トレンドマーケティング」実践して趣味ブログで1日2万8千PV&月収30万越え達成↓↓
「好き」な事をやって独立起業で成功したい!という方はコチラ↓
私がわずか2年で会社員時代以上の収入を得られる様になった秘密を大公開↓↓
「楽しく稼ごうメルマガ」登録はコチラ↓↓
ただ今メルマガ登録者限定レポートをプレゼント中♪