出典:「https://www.pexels.com/」
シノです。
私がネットビジネスを始めてから約4年が経ち、独立をしてから約2年が経ちます。
わずか4年間の間にネットビジネスの世界は大きな変化を遂げ、「3年前にはアドセンスやアフィリエイト・情報商材販売等でガンガン稼ぐ事が出来たアフィリエイターさんが全く稼げなくなって実は会社員に戻っていた」なんてエピソードも沢山目にして(耳にして)きています。
今まで情報発信ビジネスで「ブログアフィリエイトで月収100万達成!」等と謳っていたのに、今は全く稼げなくなってしまったアフィリエイターさん達が沢山居る一方で、息長く長期的に安定して稼げてる人、更に高いステージに行った人も居ますし
私の様に「4年前にはブログで稼いで本当に独立出来るのかな?」と不安の中でネットビジネス始めながらも、今現在こうしてネットビジネスで毎月稼ぐ事が出来て会社勤めを辞めた人間も居ます。
今回の記事をしっかり読んで腑に落としてもらえれば、アドセンス・アフィリエイト含め「ブログで稼いでる人と稼げない人の違いや共通点」も分かりますし、今回の記事では短命ではなくて「長期的にネットビジネスの世界で稼げる人」であり続ける為に必須の事をお話していきます。
4年前から激変したネットビジネスの世界
私がネットビジネスに参入した4年前は、大昔に比べたら下火になってきていたとはいえ
・PPC広告にお金をかけたSEO
・トレンドキーワードを使ってのアクセス集客
・ブログを量産して「質」より「数」でのアフィリエイト
・「日本語ドメイン」や「オールドドメイン」を使ったSEO
こうした手法で生き残ってるブログも結構ありました。
グーグルやYahoo、検索エンジン側のルール変更や変化によりアフィリエイターにも明暗が出る
でもこの2年で特にネットビジネス世界の変貌ぶりは加速していき
2、3年前には「アドセンス・アフィリエイトで毎月100万円稼いでいます」とか「情報発信ビジネスで年収1000万」等と謳っていたアフィリエイターさん達の多くが姿を消しました。
ますは「Yahoo!プロモーション」でのPPCアフィリエイトの全面禁止。
これによってPPCアフィリエイトのみに依存していたアフィリエイターさん達は、収入の柱を失う事になりました。
次に「日本語ドメインの一斉排除」。
私がネットビジネスを始めた頃は下火ながらも、まだ生き残っている日本語ドメインブログを見かけましたが
「日本語ドメイン」や「オールドドメイン」にSEOを依存してきたアフィリエイターさん達もまた、今までの様にブログで稼ぐ事が非常に厳しくなりました。
アドセンス&アフィリエイトブログのみを収入の柱にするのは危険
以前は「自動収入」とか「不労所得」と謳われていた「グーグルアドセンス」や「アフィリエイトブログ」ですが、この2つのみに収入を頼っていくのは、これからのネットビジネス世界で生き残っていく為には正直お勧めしません。
広告収入を得る為に必須の「グーグルアドセンス」。
以前に比べて今はアドセンス審査も厳しくなってるので、アドセンス申請に何度チャレンジしても合格出来ないというブログも増えてきています。
すでに無事にアドセンスアカウントを取得出来たとしても、グーグルの大幅なアップデートによりブログの順位変動が今後増々起こっていく為、「アドセンス」のみに収入を依存していた人達は死活問題になってきましたし、今後もアドセンスのみに依存してる限り、死活問題になるリスクがあります。
では「アフィリエイト」ならどうなのか。
私自身、アフィリエイトで「1か月で1商品100件以上成約」という経験をしてきてますが
アフィリエイトは成約が出来る様になるまでの土台作りは大変なものの、他のネットビジネスの手法と比べると誰もが憧れる「自動収益化」「不労所得」に最も近い、という事を体験したからこそ感じてきました。
じゃあアフィリエイトの土台作りをして成約し始めたら万歳なのか、というとそうでもなく。。。
アフィリエイトもグーグルのアップデートによって影響を受けるので、ブログ記事の検索結果の順位が大幅に下がったら、収入が一気に下がるリスクがあります。
また、アフィリエイトの場合はASPが商品の販売を終了した途端に、ブログ収入もそこで終了してしまうので、次の商品を見つけていかないといけないというリスクもあります。
とはいえ、アドセンスやアフィリエイトは「ライティング」、「キーワード選定」そして「マーケティング力」を身に着ける為に経験しておくべき通過点だという私の考えは変わりません。
それは私自身がアドセンスとアフィリエイトの実践を通じて
・1日2万8千PV超えするキーワード選定スキル
・1か月100件以上成約するライティングスキル
を身に着けて、そこを土台として「マーケティング力」を身に着けてこれたし
ぶっちゃけた話、情報発信ビジネスをやって情報商材をアフィリエイトするにも、お客さんは「実績」を見るのも事実なので「実績作り」の為にもやはり最初はドセンス・アフィリエイトである程度の成果と数字を出す事は必要だと思いますし、そもそも人は「自分が体験してない事」じゃないと誰かに教える事は出来ません。
自分自身が1日1万PV超えを経験した事ないのにお客さんに「アクセス爆発のキーワード選定」を教えられるわけないし
自分がアフィリエイト成約した経験ない人から「アフィリエイトで成約をとるライティング」を教わってもお客さん稼げるわけないし
月収10万稼いでない人が「ブログで月10万円稼ぐ方法教えます」といっても、お客さんからの信頼は得られないと思うし
だから私は情報発信ビジネスをするにも、他のビジネスやマーケティングについて語るにも、まずは自分がきちんと目標の成果を達成してから「自分自身が体感した実績や成功体験談をベースに自分発信をしていく」という事が大事だと思うんです。
その為にアドセンスとアフィリエイトというのは、初心者が最も成果出しやすい道だから(私自身もここからスタートしたし)、まずはアドセンスとアフィリエイトで自分自身が稼げる様になって、次のステージへ行きましょう、という事です。
アドセンスとアフィリエイトで成果を出して、早く次の「ステージ」に行った方が良い
「アドセンス」と「アフィリエイト」は、これからのネットビジネスの世界で生き残っていく為には必須の【通過点】だと先述しましたが
【通過点】とはいうものの、アドセンスとアフィリエイトで成果を出すのは並大抵の事でなない。
という事は忘れないで下さいね。
私がコンサルしてきた人達で
・1日1万PV超え
・月収10万超え
を達成してきた人達は皆、長期視点で泥臭くコツコツと、私のコンサルを受けてアドバイスを素直に実践してきてくれたからこそ、ここまでの成果を出せる様になっています。
成果出してきたコンサル生の人達に共通してるのは、「長期視点で泥臭くコツコツやる」というのは大前提の上で
【サポートしてくれる人としっかりとコミュニケーションをマメにとる】
という事が共通しています。
この部分さえしっかりと忘れずに続けていければ、年齢・過去のスキル一切関係なく「アドセンス」と「アフィリエイト」での収益化は出来る様になります。
ただ、「アドセンス」と「アフィリエイト」で成果を出せる様になると陥りがちなのが
「現状に満足して次のステージに進もうとしなくなる」という事。
ネット上で見かける
「何も作業しなくても朝パソコンを開くと自動的に収益が発生している」
という状態、これは決して嘘ではなくて、私自身もこれを体感してきてます。
だから人によっては「このまま放置して収入が入るなら楽じゃん」と現状に満足し、その状態から次のステージへ進もうとしなくなってしまいます。
でも、上述してきた様にアドセンス・アフィリエイトのみに収入を頼るだけではリスクが高すぎますし、ビジネスの世界で長期的に生き残っていきたいのであれば「次のステージ」を目指す必要があります。
このステージに行けた人達は今後も生き残っていけますし、このステージに行けないと生き残っていく事は難しくなっていくと思います。
じゃあ「次のステージ」とは何なのかと言うと・・・
【個=自分自身】の価値を販売出来る人になれるかどうか
という事。
ネットビジネスの世界で長期に渡って残り続けてる人達は例外なく【自分自身の価値を販売出来ている】人達です。
逆に、数年前までどんなに稼いでいた人でも「自分自身の価値を販売出来なかった人」は去らざるを得なくなっているのが現実です。
例えばブログ記事を例にあげると・・・
・どんな内容が書かれた記事か
という事よりも
・「誰」が書いた記事なのか
が重視される傾向は今後もどんどん加速していきますし
情報商材やセミナーを販売する際も
・どんな内容のものを販売しているのか
という事よりも
・「誰」が販売しているのか
が重視されて行きます。
【自分の価値】を販売出来ればビジネスの世界で生き残れる
SNSの普及に伴い一気に広まっている【インフルエンサー】という言葉があります。
インフルエンサー は、世間に与える影響力が大きい行動を行う人物のこと。
その様な人物の発信する情報を企業が活用して宣伝することを【インフルエンサー・マーケティング】と呼んでいる。
出典:「ウィキペディア:インフルエンサー」
Facebook・Instagram等のSNSやYouTube動画によって【個】というものを世間に発信しやすくなりましたし、これらの普及もあって「インフルエンサー」本人や、インフルエンサーと組んで行うビジネス等、新たなビジネス手法も広がってきています。
ただ、どんなに新しいビジネス手法が出ようと「ビジネスの本質」は同じです。
自称アフィリエイターだろうと、自称コンサルタントだろうと、自称インフルエンサーだろうと、【個人の価値を自分で販売出来ない人】はネットビジネスでもリアルビジネスでも「ビジネスで稼ぎ続ける事」は難しいです。
まずはブログという最強の土台を作り「アドセンス・アフィリエイト」を実践して【自分自身で稼ぐスキルとマーケティング力】を身に着ける事。
そこが出来る様になったら【個人の価値を販売出来る人】になる事。
【個人の価値】の販売方法は沢山あります。
情報発信をしていく、独自の情報教材を作って販売していく、自分で電子書籍を作り販売していく、お客さんのサポートやコンサルティングをしていく、セミナー講師をしていく。
私はコンサルを通じてお客さんには「まずはアドンセンス・アフィリエイトで収益を出せる様になる」為に必要な事をお伝えしていますが
アドセンス・アフィリエイトで成果を出せる様になったコンサル生の人には【個人の価値を販売出来る様になる為に必要な事】をお伝えしていってます。
今後また新たなネットビジネスの手法が出てこようと、ビジネスの本質は変わりませんし、【個人の価値を販売出来る人】になればリアルでもネットでもきちんと生き残っていく事が出来ます。
★2022年以降、稼ぐ為に必須の戦略!
ブログ後発組の初心者でも【好きな事で稼ぐ力】が身に着きます!↓
「楽しく稼ごうメルマガ」登録はコチラ↓↓
ただ今メルマガ登録者限定レポートをプレゼント中♪