出典:「www.dunya.com」
シノです。
前回から引き続き、私が師匠と出会って変わった・稼げるようになったターニングポイントについてお話します。
前回の記事を読んでない方はコチラをどうぞ
前回は私がネットビジネスで稼げるようになるまでの道のりをリアルな報酬も加えてお伝えしました。
今回からは、実際に私が師匠と出会って「何が」変わったのか、このターニングポイントの「何が」についてお話していきます。
師匠と出会って変わったターニングポイント1つ目
「好きな事・自分の熱い想いを爆発させた」
ネットビジネスの情報商材を実践した経験ある方なら、私と同じ体験をしてると思うのですが、情報商材というのはどれも
・稼ぐ為には好きな事を我慢しなくてはいけない
・好きなことで稼げる程ビジネスは甘くない
・稼げるテーマ、ジャンルを選ばないといけない
という、「好きなことやって楽しく稼ぐ」なんて考えとは正反対の事が書かれています。
それゆえに、私含めて情報商材を実践する人達というのは
・好きでもないテーマやジャンル、稼げるジャンルやテーマでブログを作る
・数稽古なのでブログを量産しまくる
といった、およそ「楽しく作業する」とは程遠い方法で作業をしていく事になります。
そして結果、あまりの辛さに挫折します。
ネットビジネスは決して楽ではないのですが、それでも好きなことをテーマにするのと、好きでもない事をテーマにするのとでは楽しさも、記事に込める想いも全く違ってきます。
私は今2つのブログを主に運営してますが、師匠と出会うまでこの2ブログ、全くイラストがありませんでした。
私は日本に居た頃プロの少年漫画家だったので絵を描くのは大得意です。
にも関わらず、私は自分の絵を描くというスキルを自分のブログに全く生かしてませんでした。
これらの情報商材に完全に洗脳されていて、好きなことの一つである「絵を描く」という事すら知らない内に封印させてしまってたんです。
むしを描いては行けない、と思ってた位です。
師匠が初めて私のブログを見た時に、一番最初に驚いて言った言葉が「何で漫画家さんなのにイラスト描いてないの?勿体ない」でした。
勝手な思いこみで好きな事を封印していた私は、早速ブログのヘッダーから特集まで自分でイラストを描いて整理しました。
その結果、他のブログとは違うオリジナリティを出す事が出来き、イラストだからこそ感じてもらえる分かりやすさや親近感を出す事ができ、一気にファンが増えました。
そして私が封印していた・・・というか全く想いもつかなかった大好きなもう一つの事。
それは「ハリウッド映画」です。
私はハリウッド映画病と周囲に言われるくらいの超絶ハリウッド映画&ハリウッド俳優大好き人間で、ハリウッド映画がきっかけで国際結婚しちゃったくらいです。
でも私の海外生活ブログは映画ブログではないから、映画記事を書こうなんて思いもつきませんでした。
そしてそんな私に師匠が教えてくれたのが、「映画大好きなんだから映画記事かきなよ」という事でした。
ただし、単なるトレンド映画記事ではなくて、海外にすんでるという事を軸はぶらさず、海外に住んでる私ならではの映画記事を書くようになりました。
その結果、この映画記事がPVで大爆発を起こし、私のブログは1日で2万8千PVというアクセスを達成しました。
ネットビジネスは確かに最初の仕組み作り(土台作り)は決して楽ではありません。
むしろキツイです。
でも、だからといって「好きなことをやってはいけない」ワケではないし、「稼げるジャンルを選ばないといけない」ワケではありません。
自分の好きなこと、好きな想い込めてブログ作っていいんです。
好きな事を爆発させたブログでシノみたいに稼ぐことができるんです。
むしろ、好きなことテーマにした方が、自分の熱い想いも込められるのでお客さんに共感もされやすいですし、リピーターも増えます。
その結果、PV数も報酬も上がります。
好きでもない事を無理にやる必要なんてないですし、好きなこと・得意な事を封印する必要も一切ないんです。
好きな事を楽しくやったって、正しい努力を続ければネットビジネスは絶対に稼げるようになるんです。
という事で今回のターニングポイントは
「好きなこと・好きな想いを爆発させた」
という事です。
⇒「ネットビジネス初心者の主婦がブログで稼げるようになるまで その3」に続きます。
★2022年以降、稼ぐ為に必須の戦略!
ブログ後発組の初心者でも【好きな事で稼ぐ力】が身に着きます!↓
「楽しく稼ごうメルマガ」登録はコチラ↓↓
ただ今メルマガ登録者限定レポートをプレゼント中♪