出典:「startwiththeboss.com」
シノです。
起業したいと思いながらも、いざ何から手を付けたらいいかわらない!という人は沢山いると思います。
何となく起業したいけど、でもじゃあ何をやればいいの?飲食?販売?売りとなる商品は?コンセプトは?
という部分から悩む人も多いでしょうし、いざ商品やコンセプトが決まってる人でも資金面やリスク等を考えて悩む人も多いと思います。
私の同級生の男友達で都内に居酒屋をオープンしたものの、1年で閉店となった人がいます。
よくよく話を聞いてみると、彼の場合はマーケティングが全く出来てませんでした。
駅から徒歩20分かかる住宅街の居酒屋なのに会社員のOLさんを対象としたような店の雰囲気づくり、メニューを揃えていて、結果的に立地的には会社員の人は来ず、かといって地元の人がファンになるような店には出来なかったわけです。
もちろん、理由はこれだけではないですけどマーケティングがガッチリできてないと、どんなビジネスでも絶対に上手くいきません。
さらにはお店を出したりするということは、場所代・人件費等、資金がものすごいかかる分、失敗した時のリスクもでかいんです。
芸能人の方でもよく自分の飲食店や、自分のファッションブランドを創り上げてる方達がいますが、上手く行ってる人の裏で失敗してる人の方がはるかに多いです。
資金がかかるし、失敗した時のリスクも高い。
じゃあ起業なんてしないほうがいいのか?というと、私はそうは思って居ません。
ノマドワーカーという言葉が数年前から出てきましたが、これからは増々「個人」というものを資産として自分の力でお金を稼ぐことが大事だと思っています。
ただし私はリアルビジネスはおススメしてません。
なぜなら先程お話したように、「資金がかかる」「失敗したときのリスクが高い」からです。
そこで私がおススメしたいのがネットビジネスです。
ネットビジネスの場合は、実際に商品を抱えたり場所代・人件費を払う必要もありませんし、失敗した時のリスクもリアルと比べると遥かに低いからです。
※「せどり」は別です。せどりは商品を抱えるリスクがあること、労働型なので自動化は永遠に出来ない為、私はおススメしていません。
私がおススメしているのは、私自身も成果を出せている体験談から、「ブログ」から始めるという事です。
ここで私がネットビジネス=ブログをおすすめする3つの理由についてそれぞれお話していきます。
1、リアル程の資金は必要ない
ネットビジネスの場合は、インターネット環境とパソコンがあれば始められます。
ブログを開設するにあたってドメインを取得したり、サーバー契約したりと諸経費はかかりますが、とはいえ私の例でいうとドメイン代は年間千円、サーバー代は年間5千円程度です。
あとはブログを始める際に、自己投資として情報商材を1冊は買う事をおススメしてます。
やはり無料でネットに転がっている情報だけで稼げる様になる程、ビジネスは簡単ではないし甘くはありません。
なので私は「自分と相性の合う教材」を1冊買って実践することをおススメします。
情報商材についての私の考え・レビューについては「情報商材に対するシノの考え」を参照してください。
情報商材は大体ですが1万円~2万円前後しますが、ここに自己投資できるかどうかは成果出せるようになるかどうかの別れ道の1つだと思います。
とはいえ、パソコンさえ持っていれば、情報商材への投資、ドメイン代、サーバー契約などの諸々を支払っても5万円かからずにスタート出来るんです。
これがリアルビジネスの場合は最低でも100万円以上かかると言われています。
さらにはその業界でのコネクションがないと中々厳しいのが現実です。
なのでまず資金面でのコストはネットビジネスはリアルビジネスに比べて圧倒的に低い、というのがネットビジネスをおススメする理由の1つ目です。
2、リスクが圧倒的に低い
リアルビジネスの場合、会社やお店をたたむとなると、人件費や場所代など、借金が残ることになります。
つまり「マイナス」が出来てしまい、これが借金となるわけで大きなリスクとなります。
ところがネットビジネスの場合、この「マイナス」というのが存在しませんし、「失敗」という言葉も存在しません。
ブログを始めるのに必要な環境さえ整えば、場所は自宅で出来ますし、人件費も自分1人でやるのですから費用はかかりません。
そしてそこから幾ら稼げないままだろうと、あくまで「ゼロのまま」というだけであり「マイナス」にはなりません。
ブログでは「売り上げゼロのまま挫折する人」はいても、「マイナス(借金)を背負って失敗する人」というのはいません。
私私自身、ネットビジネスを始めて9か月間全く稼げなかった時期がありましたが、あくまで9か月間「ゼロ円」だったというだけで、借金を背負ったワケではありません。
なのでネットビジネスをおススメする2つ目の理由は「リアルビジネスに比べて圧倒的にリスクが低い」という事です。
3、「コレ!」というものがなくても始められる
リアルでビジネスを始めるとなると明確なコンセプトや商品、戦術が必要になります。
「何となく料理すきだからお店出したい、でも特にメニューのコンセプトはないままオープンしちゃおう。何となくイタリアンな感じで」なんて考えでレストラン開いたら間違いなくお客さん来ないですよね。
でもブログの場合というのは、「コレ!」というものがなくても、「何となくこれがすきだなー」という事をテーマにしてブログを始めることが出来ます。
私自身、今メインで運営しているブログを始めた頃は、色んなジャンルを混ぜ合わせた趣味ブログでした。
段々と読者さんが集まるようになってメッセージ頂く中で自分のブログの方向性を変えていったり、自分自身が記事を300記事以上書いてきた中で「このテーマで記事を書いてる時が一番楽しいか、これメインでいこう」と、その都度方向性を変えてきました。
ブログを続けていくうちに「私、意外にもこのテーマ好きだったんだ!」とか自分でも気づかなかった新たな部分を知る事もあります。
そしてブログの良い所は、途中から過去記事の修正が出来たり方向転換が幾らでも出来る事です。
だから明確に「コレだ!」というものがなくても、「何となくコレが好きなんだよな~」というもので十分なんです。
と、以上が起業したいけどアイデアがない、資金がない、失敗した時のリスクが怖い・・・といった人に私がネットビジネスをおススメする理由です。
とはいえ、ネットビジネスも「ビジネス」なので、リアル同様、決して簡単な道のりではありません。
最初の土台作りは大変ですし、不安になったり作業が面倒くさくなったり、必ず壁にぶつかります。
でもそんな中コツコツ続けていけば必ず成果が出せるのが、ネットビジネスだと私は思っています。
なぜなら私自身がネットビジネスはじめて9か月全く稼げず、常に不安抱えながら、面倒くさいと思いながらもコツコツと土台作りを続けてきて、ブログでごはんが食べれるようになったからです。
「楽しく稼ごうメルマガ」登録はコチラ↓↓
ただ今メルマガ登録者限定レポートをプレゼント中♪
「好き」な事をやって独立起業で成功したい!という方はコチラ↓
私がわずか2年で会社員時代以上の収入を得られる様になった秘密を大公開↓↓
「初心者でも大好きな趣味ブログで稼げる様になる道のり」については↓↓を参照してください。
「未来型トレンドマーケティング」実践して趣味ブログで1日2万8千PV&月収30万越え達成↓↓