売りこみ不要!ネット上で海外で自分のイラスト売って仕事にする方法

sell-art-online-02
出典:「apacmedia.com.sg」
 
シノです。
 
海外で自分のイラストやアート作品を売ってる日本人の方って沢山います。
実際シノの友達でも、海外で自分の作品で食べてくこと夢見て活動してた友人がいます。
 

 
彼女は書道で段を持っていて、書道アート作品を書きまくって作品ためては年に2回程、ニューヨークに1か月程滞在して売りこみ、また日本に帰国して働いてお金ためて、という生活を何年か送ってました。
 
ニューヨークに行ったときは街中のカフェとかお店に自分の作品を置いてもらえないか飛び込み営業をしてたそうです。
 
何点かお店においてもらえたそうですが、でも置いてもらえても作品が売れないと彼女の収入にはなりません。
 
しかも年に2回程1か月の休暇が必要なワケですから、正社員として働くことは出来ずに毎回短期の派遣社員として働いてお金貯めて、ニューヨークから帰ってきたらまた短期の仕事探して、というのを繰り返していました。
 
数年程そんな生活を続けてきた彼女ですが、結局自分のアートだけで食べていくのは無理だと、30歳を手前にニューヨーク行くのはやめました。
 
 
彼女の様に、自分の書いたイラストや作品を売ってる人達は世界中にいます。
 
ある有名な漫画家の方も若い頃イタリアに芸術留学された後、イタリアに残り道端で自分の絵を売るも中々売れず・・・という苦労時代をすごされてます。
 
 
海外で自分のアートを売って、そこで得た収入でご飯を食べていく。
 
こんな夢を抱いて海外に渡る人は世界中に沢山います。
 
でも実際にそれでご飯を食べて行ける人というのは、一握り中の一握りです。
 
シノは道端で自分の作品を売ったり、お店に飛び込み営業をしたこともありませんが、でも少年漫画家という世界にいたので「自分の作品でご飯を食べていく」ことが、いかに厳しくて難しいかは十分に味わっています。
 
 
シノは国際結婚した後に海外移住しますが、当時はまだネットビジネスという言葉も知らず、「海外で自分でお金稼ぐには漫画やイラストを売るしかない!」と考えたこともありました。
 
特にシノが暮らしてるのはイギリスの田舎街で、イギリス人でさえ仕事ないような街なので外国人のシノが仕事みつけるなんてとんでもない事だったので。。。
 
 
で、その後色々な事を経て今シノはネットビジネスというものでご飯食べれるようになりました。
 
シノが今思う事は、海外で自分のイラストなりアートなりを販売したいのならば、路上に座らなくても、お店に飛び込み営業しなくても、インターネットを活用すればいいと言う事です。
 
自分のアートを海外で販売したいという人には、ぜひインターネットで販売できるスキルというのを身に着けてほしいな、と思います。
 
 
路上で街を歩く人というのは、アナタのファンでも何でもない人達です。
 
そんな人達にお金を払ってもらって自分のアートを買ってもらうって、とんでもないハードル高いことだと思うんです。
 
でもインターネットの場合、ブログを使って「自分が集めたい対象のお客さん」だけを集めることが出来ます。
 
自分が対象とするお客さんをブログにあつめて、記事を読んで共感してもらえるようになれば、そのお客さんはアナタのファンになります。
 
 
そもそも人が何かを買う時というのは、「その商品自体」が気に入った場合だけでなくて、「販売者のファンだから・共感できたから」という理由で買う場合があります。
 
例えば、ふとショッピング中に一目ぼれした服を買うというのは、その商品自体が単純に気に行ったときです。
 
でも自分が好きな作家が新たな本を出して「内容は知らないけど作者のファンだから」という理由で買う場合は、その商品自体ではなくて「販売者」で選んで商品を買うんです。
 
 
好きなミュージシャンが新曲を出した時に「うーん今回の曲イマイチだけど、でもこの人達の曲だから買っとこうか」となる、これなんかまさに「ファンだから」という理由だけで商品個うにゅうしてますよね。
 
それ位に、意外と人は商品そのものだけでなくて、販売者の人に共感したから・ファンになったから=その作品がすごく魅力的に見えて買う、という事があるんです。
 
 
私自身、こうしてブログで商品を紹介して買ってくださるお客さんの中には、勿論、商品そのものに興味を持たれて買ってくださる方もいますけど、「シノさんの記事に共感したので商品買います」というメッセージも結構頂きます。
 
 
 
つまり、もしもあなたが自分のアートを海外に売りたい!と思うのなら、まずはブログから初めてみたらどうか、とシノは思うんです。
 
ブログを実践していきながら「自分の対象とするお客さん集める集客のスキル」と、「ブログに来てくれたお客さんに共感してもらう・ファンになってもらうライティングスキル」を身につけられれば、アナタのアートはちゃんと売れるようになります。
 
 
勿論、ブログへの集客スキル・ライティングスキルを身に着けるのは簡単ではないですし、時間もかかります。
 
でも私自身、ブログなんてやった事もない超初心者の状態から初めて、今ではブログで自分の電子書籍を販売出来るまでになりました。
 
自分のイラストや漫画を売るためのスキルも身についてるので、いずれ時間が出来たら新作の漫画やイラストを描いて販売していきたいと思っています。
 
 
インターネットでブログ使って集客できるスキル&ライティングスキルが身につけば、沢山のアナタだけのファンを作る事ができ、路上に立たなくても飛び込み営業しなくても、パソコンの前で作品を販売できるようになりますし、仕事として安定した収入を得ることだってできるようになります。
 
 
 
「楽しく稼ごうメルマガ」登録はコチラ↓↓
ただ今メルマガ登録者限定レポートをプレゼント中♪

メルマガ

 
 
「好き」な事をやって独立起業で成功したい!という方はコチラ↓
 
私がわずか2年で会社員時代以上の収入を得られる様になった秘密を大公開↓↓

 
 
「初心者でも大好きな趣味ブログで稼げる様になる道のり」については↓↓を参照してください。
 
「未来型トレンドマーケティング」実践して趣味ブログで1日2万8千PV&月収30万越え達成↓↓


 
 

コメントを残す