出典:「https://www.pexels.com/」
シノです。
在宅ワークを始めたい専業主婦の方、会社以外で収入を得たいOLの方、女性で副業を始める方が私の周りでもどんどん増えています。
確かに今はスマホがあれば初心者でも副業・起業が始められる時代ですが、いくら儲かる副業だからと言って正直私はメールレディの様な心を殺す仕事や、時給が安すぎる内職ワークはお勧めしません。
私自身が30代になってから超初心者のままブログを始めて独立を果たしたので、数あるネットビジネスの中でも「ブログ」という手段をお勧めしていますが、今回は「ブログこそ女性にお勧め」だと思う理由についてお話します。
女性は「共感脳」を持つ生き物
女性は「共感脳」を持つ生き物です。
「共感脳」は何かと言うと「人と想いを分かちあいたい・共有したい・共感し合いたい」という感覚の事です。
自己承認欲求やプライドは男女ともにありますが、この「共感脳」は女性特有の感覚です。
恋愛で例えると分かりやすいので、男女あるあるのやりとりを例にお話します。
男性がライン等でメッセージを送る目的は「必要な情報・結論を知りたいから」です。
それに対して女性がラインでメッセージを送る目的は「共感・共有して欲しいから」です。
週末にデートの約束をしている場合、男性は「待ち合わせ場所や時間」等、「必要最低限の情報を得る為」に連絡をします。
「結論」がほしくて連絡をするので、「結論」を得られれば「やりとり完了」となります。
ところが女性の場合は「今日起こった事を共有したい」とか「デートに行くワクワクを共有してほしい」という感覚があります。
だからデートの日時や場所を決めるだけでなく、「当日〇〇行ったら楽しいかな?どう思う?」とか「そういえば今日は〇〇ちゃんと会ってさ」といった、「必要最低限の情報とは関係ない事」を話します。
で、男性としては「何で今そんな話するの?今度でいいじゃん。面倒くさい」となり、女性としては「何で話聞いてくれないの?私の事好きじゃないの?」というパターンになるわけです。
もちろん人によって違いはあるので、男性でも「今日あった出来事を聞いてほしい」とか「寂しいからマメに会話したい」という人も居れば、女性でも「必要最低限以外の連絡は面倒臭い」という人も居ます。
ただ女性は元々「共感脳」を持っているので、「女子会」で結論のない色々な話を何時間も延々と語れますし、男性からしたら「何でそれが楽しいの?」となるワケです。
で。。。
この女性特有の「共感脳」というのはブログをやっていく上で強力な武器となります。
「共感」がビジネスでは一番大事
ネットビジネスで稼げる為に一番重要な事って何だと思いますか?
「人」として共感してもらう事です。
短期で一瞬だけ稼ぐというのであれば、トレンドや小手先のテクニックだけでも稼ぐ事が出来るかもしれません。
でも長期で安定して稼いで行く為には「お客さんに共感してもらう」事が最も重要です。
だからブログでは「共感してもらう為の記事」を書いていく事が大事なのですが、女性は元々「共感脳」を持っていますし、「分かち合いたい・共有したい・想いを伝えたい」という感情を素直に伝えるのが男性よりも得意なんですよね。
だから「ブログ」って女性にとっては最も成果を出しやすい副業だと私は思います。
勿論、女性でも男性脳が強くて共感する記事が上手く書けない人もいますし、男性でも女性脳が強くて情緒的な文章が上手い人もいます。
まあ結局は「本人がどれだけ努力するか」次第なので、女性でも共感出来る記事を書ける様になる前に諦めてしまう人も沢山見てきましたし、逆に男性で不器用でも必死に努力して共感出来る記事が書ける様になった人も沢山見てきています。
女性にはせっかく「共感脳」という強力な武器が元々あるのですから、それを生かせる様になる前に諦めるって凄く勿体ないなと思います。
どの手段を選ぶにしても「好きな事かどうか」を基準に選んでほしい
ここ数年で起業・副業したい女性(もしくは既に始めてる女性)が一気に増えてきているので、コーチングやワークショップセミナ―も毎週の様に都内で開催されてますし、FacebookやTwitterなどのSNSを使って情報発信する女性も沢山います。
今はスマホ1つで副業が始められる時代なので、子育て等で外に出れない主婦の方でも気軽に始められますし、会社員の方が週末だけ副業する週末起業という働き方も広がってきています。
副業としてどの手段を選んでどんな風に実践していくかは自由だと思いますが、どんな副業方法を選ぶにしても私は「自分が好きな事か?」「楽しく続けられそうか?」を考えてた上で選んでほしいと思います。
コーチング講座に参加するにしてもブログを始めるにしても、稼ぐ為の手段よりも「何をして自分は稼げる様になりたいのか」という目的が大事だと思います。
この「何をして」の部分が、好きでもない事だと続けていくのはかなりキツイです。
好きでもない事をテーマや軸にしていくと長続きしません。
人は好きでもない事は続けられません。
そもそもビジネスで成功してる人達というのは「自分が好きな事」を貫いた人達です。
「好きでもないけどお金の為に仕方なく」という想いでやって成功してる人は居ません。
それは私自身がネットビジネスで稼げなかった時に散々味わってきてますし、私のお客さんで今成果出してる人達も過去に経験してきています。
だから「好きな事」を貫いてほしいという事。
そして、くれぐれもネット上に溢れてる「女性が稼ぎやすい副業ランキング」等の情報に惑わされないで欲しいと思います。
副業とはいえビジネスですから、ビジネスで稼ぐというのは時間もかかりますしとても大変です。
「「稼げる副業お勧めランキング」を斬る」の記事でもお話していますが、簡単に稼げる副業は存在しません。
そんな甘い魔法があったら日本は今頃、大成功した女性起業家だらけになっています。
甘い言葉に惑わされずに、しっかりと地に足着いて「自分が好きな事は何か」「何をやって生活出来たら楽しいのか」を一度じっくり考えてから副業・起業に向けて挑戦してほしいと思います。
★2022年以降、稼ぐ為に必須の戦略!
ブログ後発組の初心者でも【好きな事で稼ぐ力】が身に着きます!↓
「楽しく稼ごうメルマガ」登録はコチラ↓↓
ただ今メルマガ登録者限定レポートをプレゼント中♪