シノです。アフィリエイトの世界に大きな夢を抱いて入ってはみたものの、9割の人は5千円も稼げないまま挫折していきます。
かくいう私も10か月間アフィリエイトで数百円しか稼げなかったので、いつ挫折してもおかしくない状況でした。
別に作業サボってるわけじゃないのに、ちゃんと投資して教材も買ってるのに、教材通りに実践してるのに。。。
ほんっとー辛いですよね全然成果が出ないのって。
記事毎日書いても報酬どころかアクセスも全然来ないし、誰かに相談出来るワケでもないし、めっちゃ毎日不安だし。。。
むしろ1か月も経たずに諦める人が大半の中、よくまあ10か月も必死に続けてたな、とも今では思ったりしてます。
で、そんな私は今毎月アフィリエイトとアドセンスから収益を得て居ます。
私の運営しているブログの1つはアフィリエイト中心軸なので、アドセンス専門ブログみたいにPV数をとにかく上げる、という事には力は注いでません。
むしろお客さんの成約率を上げるために日々勉強しながら改善をかさねていて、収益も上がっていっています。
それでも私のブログは現時点で1日5千前後のPV数なので、アドセンスも結構いい金額を稼いでくれています。
10か月前まで稼げなかった私が、なんでいまこうやって稼げるようになったのか。
勿論、色んな教材で言われている「マインド」って言うんですか、ネットビジネスに対する考え方が変わったのも大きいです。
でも私にとって稼げるようになった一番の変化は、「自分がコツコツ楽しめるやり方を知った」からだと思っています。
稼げなかった10か月間に私がやっていたことは、
1、何も知らない状態からブログ作ってさらにメルマガまで発行するという2足のわらじを履いた
↓
2、SNSを使う事が必要だと信じ込み、急にSNSの方にも手を出した
↓
3、やっぱりブログに一点集中すべきだと考え、ブログの量産をしていた
この10か月間私が歩んだ道はざっと書くとこういう感じなんですが、これはその都度買ってきた情報商材に沿って実践した結果、こういう流れでやってました。
特に最初は情報商材といえば超有名な「アンリミテッド・アフィリエイト」買って、さらに海外をノマド的に旅してフェイスブック上でその様子を見せ大量のファンを作ってるアフィリエイターさんのメール講座も受講していました。
んで、もちろんこの3つの手法の中で効果を出している人もいます。
3のブログの量産は、私は「ルレア」という教材でショートレンジを実践してた時に100個近く作りましたが、実際にルレアのショート・ミドルレンジで収益をあげてる実践者の人もいます。
私が思うのは、これらの教材が詐欺教材かどうかとかじゃなくて、要は「自分を実践していて楽しかったかどうか」という事が一番のポイントだと思うんです。
3の「ルレア」は私は優良教材だと思ってますし、製作者のMOTOさんの講座を受けたこともあって、今でもMOTOさんの事は尊敬しているし、相談に乗って頂いた時もあったので感謝しています。
ただ、この「好きでもないテーマのブログの量産」という手法が、私にとってはこの上ないほどに苦痛だったんです。
一応100個作る事まではしたので、すぐにやめたわけではないですけど、でも面白くないし義務感だけでやっていたから、単なるルーチンワーク的な感じで量産してました。
当然、ルーチンワークなんかで作業していたら、200個作ろうと収益なんか出ないと思います。
なので、アナタが今アフィリエイトで全然稼げていないとして、作業をサボってたり、甘い言葉に誘われて詐欺教材を買ったワケでもないのだとしたら、それは単にあなたがその教材のやり方に「共感できてない」という事なのだと思うんです。
今の教材の方法を実践していて、楽しく作業出来て居ますか?
勿論、アフィリエイトの作業は楽しいだけなんて甘い世界ではないですし、最初の土台作りのうちは特に、辛いし不安だし大変な事だらけです。
でも、自分がその手法に共感が出来ていて、少しでも楽しみが見出せる、そういう教材に出会えたらコツコツ続けられると思います。
断わっておきますけど、依存心の高い人や楽してすぐに結果を求める様な人は勿論論外ですよー。
そういう人は、どんな教材買っても稼げるようにはなりません。
ネットビジネスは最初はどんな人でも絶対、結果でないままコツコツやり続けないといけない時期はありますし、稼いでる人達は皆そこを乗り越えて今があるワケですから。
で、じゃあ私のアフィリエイトに対する作業の楽しさを変えてくれたのは何だったのか。
それは、とあるネットビジネスの交流会で偶然出会い、後にコンサルタントをして頂くことになる師匠との出会いでした。
師匠と出会って私は、今まで自分がしていた作業と真逆の事、
・SNSは今は使う必要ない
・メルマガやるよりまずはブログに集中
・ブログは量産しないで1つのブログを大切に育てる
これらを教えて貰いました。
そして、一番衝撃だったのが「稼げるテーマじゃなくてアナタの大好きな事をテーマにブログを作りましょう」といわれたことでした。
今まではそもそもテーマ自体が、稼げるというだけで全く興味のない酵素やら化粧品やら、海外に住んでるというだけで英語教材アフィリしたりで、全然楽しくなかったんですよね。
だけど、師匠から教わった通りに、「自分の好きなことテーマ」にしてブログを修正した途端に、初月から一気に稼げるようになったんです。
何より私自身が好きなテーマで楽しく記事書けるようになったから、毎日コツコツ更新も苦じゃないし、自分が本当にいいと思う商品だけをお役さんに紹介してるから、成約率も一気に上がりました。
お客さんも、アフィリエイトしてる本人がその商品を本当に好きでおススメしてるのか、本人は体験済みなのか、文章をよめば見抜きます。
ただ、私と違って結果をすぐに求める人、コツコツ出来ない人は、どんなに好きな事テーマにして師匠のやりかた実践しても稼ぐのはムリです。
ネットビジネスは本当に甘くありません。自動収益化ができるようになるまでは、とにかく最初はコツコツ不安抱えながらも続けない事には成果は出ません。
★2022年以降、稼ぐ為に必須の戦略!
ブログ後発組の初心者でも【好きな事で稼ぐ力】が身に着きます!↓
「楽しく稼ごうメルマガ」登録はコチラ↓↓
ただ今メルマガ登録者限定レポートをプレゼント中♪