
Business growth
出典:「hrstaff.net」
シノです。
アフィリエイトというと、情報商材ブログをやらないといけないとか、稼げるジャンルやテーマじゃないと成果でないといけないとか言われてますが、シノは全くそうは思いません。
なぜならシノ自身、アフィリエイト1つの商品を1か月で100件以上成約してますが、シノは別に情報商材や稼げるジャンルでアフィリエイトしてるわけじゃないからです。
シノの結論から言うと、アフィリエイトで稼ぐなら趣味ブログで十分成果出せます。
といいますか、情報商材とか稼げるジャンルとかじゃなくて、むしろ趣味ブログで楽しくアフィリエイトした方が、ブログ更新している本人も楽しいじゃないですか。
楽しくブログ記事書いてる人の方が、お客さんだって共感したりファンになります。
趣味ブログである程度稼げるようになって、実績もスキルも身についてきて、その時にもし情報商材や他のジャンルのアフィリエイトをしたい!と思ったら、その時にやればいいんです。
じゃあ、趣味ブログで稼ぐにはどうすればいいかというと、まず大事なのは毎日記事を書く習慣を付ける事。
アフィリエイトに限らず、ブログで稼げるようになりたいなら、これが出来ない人は続けていくことなんて不可能ですよね。
最初のうちは毎日記事書くの疲れるし大変だと思いますが、でも稼げるようになりたいなら記事更新の習慣が身につくまで、コツコツやっていきましょう。
その時に大事にしてほしいのが、テーマは「自分の好きな事」を選んでほしい、ということです。
そもそもネットビジネスは最初の土台作りが大変だし、すぐに成果でる世界ではありません。
だからこそコツコツが大事なのですが、楽しくもないテーマで毎日コツコツ記事書くって、苦痛だとシノは思うんです。
土台作りが大変でも、自分が好きなテーマなら興味もあるし、楽しく記事かけます。
楽しいか楽しくないかというだけで、継続できるかどうかの大きな分かれ道になります。
シノはかつて稼げなかった頃に自分が好きでもないテーマでブログを量産していた時期がありました。
もう本当につらいし、きついし、つまらなくて苦痛以外の何物でもありませんでした。
そのあとにシノは一気に成果出せるターニングポイントがくるのですが、それはずばり「好きな事を爆発させた」からです。
自分が想いこめてかいた記事であれば、お客さんは共感してくれますし、ブログの記事を読んでくれます。
でも、自分が想いこめて書いてない記事と言うのは、そもそもお客さんは読んでくれないので、アフィリエイト商品どうこうという以前になります。
読んでくれたとしても、文章に共感できないブログには何も魅力を感じてもらえません。
こうなると、アフィリエイト商品なんて購入してもらえるワケないんです。
そもそもアフィリエイトというのは、お客さんにとっては顔も見たことない、あったこともない見ず知らずの人のブログにお金を払ってもらって、初めて報酬が発生します。
あなたがお客さんの立場で考えた場合、見ず知らずの人のブログにお金払うってものすごいハードル高いですよね。
だからこそ、いかにお客さんに共感してもらって、「この人のブログから商品を買ったら自分の悩みが解決する、自分に役に立つ」とリアルにイメージしてもらうことが大事なんです。
で、こういった「共感を呼ぶ記事」を書くには、あなたの「想い」がこもってないと書けません。
そして自分の想いを込める記事を書くには、自分が好きなテーマ・興味あるジャンルじゃないと、想いを込める事ってできません。
シノ自身も自分が好きでもないテーマでブログ100個以上量産した時期があるので体験してますが、人は自分が好きでもない事に想いを込めることってそうそう出来ないです。
なので、お客さんに共感してもらう記事を書く=自分が好きな事テーマにする⇒「だからこそ!想いこめて趣味ブログを育てましょう」という事なんです。
ただ、趣味ブログを始めたからと言って、いきなりアフィリエイト商品を紹介して成果出すのって、難しいんです。
そもそもどんな商品をどういう風に紹介するのか、どうやってお客さんに共感してもらうのか、というライティングスキル、さらに当然お客さんがブログ来ないと意味ないですからお客さん集めるためのキーワード選定スキル、こういったスキルが必要になってきます。
これはすぐに身につくスキルではなくて、毎日記事を書きながら、リサーチしながら、コツコツと一歩ずつ身に着けていかないといけません。
とはいえ、いきなりアレもコレもでスキル身に着けるのは大変です。
なので、シノは自分の体験上から「まずは趣味ブログでアドセンスから始める」という事をおすすめしてます。
アドセンスというのは、アフィリエイトとは違い、商品購入してもらうためのライティングスキルは必要ないですし、クリックされた時点で報酬が発生するので、成果も目に見えます。
まだ実績が何もない、何から実践していいのかわからない、アフィリエイト実践してるけど成果が出せない、という人には、こういった理由からシノはグーグルアドセンスをおススメしてます。
なぜならシノ自身、9か月間アフィリエイトやって全く成果出なかったにも関わらず、アドセンスから再度挑戦し直して、アドセンスで成果出してからアフィリエイト再挑戦して稼げるようになったからです。
勿論、アドセンスをやるにしても「自分が好きな事テーマの趣味ブログ」を育てることをおススメします。
ネットビジネスは趣味ブログじゃ稼げないとか、稼げるテーマ選ぶべきとか、トレンド芸能ブログがいいとか、沢山のアフィリエイターさんや情報商材たちが謳ってますけど、むしろ逆です。
趣味ブログで「好きな事テーマ」に楽しくコツコツと1つのブログ育てていくからこそ、末永く稼げる資産型ブログが出来るんです。
シノ自身がブログ量産やら、トレンド芸能ブログやら実践しても全く稼げない時期を抜けて、好きな事テーマに稼げるようになったので、自信を持って言えます。
★2022年以降、稼ぐ為に必須の戦略!
ブログ後発組の初心者でも【好きな事で稼ぐ力】が身に着きます!↓
「楽しく稼ごうメルマガ」登録はコチラ↓↓
ただ今メルマガ登録者限定レポートをプレゼント中♪