ノウハウコレクター脱出してネットビジネスで稼ぐ為に必須の3つの事


出典:「https://www.pexels.com/」
 
シノです。
 
シノはアフィリエイトの情報商材を買って実践しては挫折していたノウハウコレクターでした。
 
そんなシノはノウハウコレクター脱出してネットビジネスで稼ぐ事が出来る様になり、今まで沢山の人達のサポートもさせて頂きました。
 
シノ自信の体験談や、サポートしてきた人達をみてきてシノが考える、ノウハウコレクターを脱出して今度こそネットビジネスで成果出せる様になるために重要な3つの事についてお話します。
 

 

ノウハウコレクターとはどんな意味?

 
そもそも”コレクター”という言葉の意味は、何か1つのものに特化して集める人の事を指します。
 
カードコレクター、フィギュアコレクター、アンティークコレクターなど、世の中には沢山のコレクターの人達がいます。
 
コレクターが何かを集める心理に共通しているのは”自己欲求を満たす”という部分だと思います。
 
 
ではノウハウコレクターとはどんな意味なのでしょうか。
 
ノウハウコレクターには色々なタイプが居て、情報商材などの教材を次から次へと買う人、知識本を沢山買う人、セミナーに参加しまくる人、など「知識」を蓄積する為にお金を出す人達の事だとシノは考えています。
 
 

ノウハウコレクターはいけない事ではないけど・・・

 
ノウハウコレクターという事自体は、シノは全く間違ってるとお思わないし、知識を沢山吸収したり刺激をもらえて本人が幸せを感じられるのなら、ノウハウコレクター全然いいんじゃないかと思います。
 
ただ・・・「ネットビジネスの世界で稼げるようになりたい」と思うのであれば、ノウハウコレクターは脱出しないと稼げる様になりません。
 
なぜかというと、ノウハウコレクターというのは教材を買ったりセミナーに参加するという行為に満足して完結してしまうので、その後の最も重要な「そこから行動して継続する」という事が出来ないからです。
 
 
シノ自身、ネットビジネスで稼げなかった9か月間、ノウハウコレクターだったので気持ちは分かります。
 
「この教材はダメだったから、よし次のこの教材なら」・・・と、なぜか教材を買いかえれば次こそ稼げるようになるという”呪い”のような感覚に取り憑かれていたんですね。
 
今思えば教材に書かれている”本質”を理解しないから全然成果出ないだけなのに、教材のせいにしていたんだと思います。
 
勿論、再現性のない教材も沢山ありますし、教材との相性もあります。
 
でもシノの場合は「教材のせいにして本質を理解しようとしなかった」という自分自身の考え方も多いに問題だったと思います。
 
 

ノウハウコレクターの心理

 
教材を読んで本質理解して行動する事ではなくて、「教材を買う事」が目的になってしまってるので、一番最初に情報商材を買った時よりもどんどん決済ボタンを押すハードルが低くなっていきます。
 
一番最初の情報商材を買う時って、いきなりポーンと購入ボタン押せる人って少ないと思うんです。
 
顔の見えない誰かがネット上で販売している中身のわからない教材を、2万前後のお金支払って購入するわけです。
 
でも情報商材を2つ3つと買い続けていく内に感覚が麻痺していってしまい、最初はあんれだけ悩んだ「2万円」というお金のハードルが低くなっているので簡単に決済ボタンを押してしまうんです。
 
「次の教材こそは!」「このまま挫折したままじゃ悔しい」「せめて今まで買った教材代位は稼いでやる」という意地なのかプライドなのか・・・
 
ちなみにこれ、ノウハウコレクターに陥って居た時のシノの心理です。恥ずかしいですが。。。
 
最初の教材で挫折した時に「なぜ自分はこの教材で挫折したんだろうか」と一度でも冷静に考えたり、実践者の色々なレビューや体験談を読めば良かったのですが、稼げないこの現実から逃れたくて、次の教材を買ったら逃れられる気がしてたんですよね。
 
 
シノがコンサルしてる方で1日1万PV達成した方がいますが、彼の場合はシノとは違いました。
 
彼は最初「下克上」という超有名なトレンドアフィリエイト教材を実践して挫折しました。
 
その後の彼はシノと全く違う考えで行動しました。
 
「自分は何故下克上で成果出せなかったのだろう」「そうか、自分は好きでもない事をテーマにブログ作るのは向いてないんだ」「とはいえまだ自分には一人でブログ作るスキルもない、だから次はきちんとスキルを学べる様に慎重に考えよう」
 
きちんと何故自分が成果出せなかったのか、この教材のやり方は自分の目指す方向と同じなのか、等を冷静に分析したんです。
 
だからシノから教材を買う際も、物スゴイ時間かけて他のブログと比較して吟味されたそうです。
 
 
稼げなかった当時のシノは、最初にアンリミテッド・アフィリエイト実践して挫折したのですが、なぜアンリミテッド・アフィリエイトで成果出せなかったのかなんて全然考えませんでした。
 
その後も色々な情報商材を次から次に購入し、実践しては挫折し、最後に購入した「ルレアプラス」でブログ量産して挫折した時に、やっと「今まで自分は何も本質を理解していなかったんじゃないか?」と気づきました。
 
 
そしてどうやったら今のノウハウコレクターの状況を脱出出来るか、どうやったらアフィリエイトで成果出せる様になるかを冷静に分析して考えました。
 
その後シノは日本に一時帰国して参加したネットビジネスの交流会で、今の師匠と出会い、コンサルをお願いしました。
 
一人で教材をこなしてるだけではシノは本質は理解出来そうにないし、次にどの教材を買ったとしてもまた同じこと繰り返すという事にやっと気づけたので、”自分をサポートして正しい方向に導いてくれる人”を探していたんです。
 
 
 

ノウハウコレクターについてリサーチしてみたら・・・

 
シノは今回の記事を書くにあたって、ノウハウコレクター関連のキーワードで色々とリサーチをしました。
 
そこでみつけた、ノウハウコレクターを救済するプロジェクトという名目のアプリだったり、シノのコンサル生の方が挫折した「下克上」という情報商材が、【下克上】GEKOKUJO~脱ノウハウコレクター教材~と教材名が進化していたり・・・
 
シノはこれらを実際に実践してるわけではないので何も評価を下すべきではないと思いますが、一つ感じたのは・・・
 
ノウハウコレクターだった当時のシノだったらポチっと決済ボタン押しそうなキーワードがいっぱいあるなあ。。。という印象で、昔の自分を思い出してしまいました。。。
 
 
 

ノウハウコレクター脱出してネットビジネスで稼ぐ為に必要な3つの事

 
ここからノウハウコレクターを脱出してブログで成果出す為に必須の3つの事についてお話していきます。
 
全く稼げなかったノウハウコレクターだったシノがなぜ成果出せるようになったのか、沢山の人達をサポートしてきた結果見えてきた、ネットビジネスで成果出せる様になる人と、出せずに彷徨い続ける人の違いは何か、という3つの重要ポイントです。
 
 
1、コツコツやれるかどうか
 
よく「私こんなにコツコツやってきたのに全然成果でなかったんです!もう5年以上もコツコツやってるんです!」という人がいるのですが、”コツコツ”というのは、ただただ機械的に作業をしてるのはシノは”コツコツ”だとは思いません。
 
お客さに役立つために情報をリサーチしたり、どうやったらお客さんが読みやすい記事になるか、自分の記事は独りよがりになってないか、などきちんと能動的に考えてリサーチしながら作業する事が”コツコツ”だと思います。
 
自分が書きたい事だけを書く備忘録なら、確かに書いていて楽だと思うんです。
 
だってリサーチしたり、お客さんが読みやすくなるように記事をまとめるって疲れますから。
 
 
でも、前者の備忘録はいくらやっても「本人が自己満足でやっている」だけなので当然お客さんにとっては価値あるブログにはなりません。
 
後者のリサーチしたりお客さんの事考えて作業するのはとても大変な作業ですが、お客さんにとって価値のあるブログになります。
 
全然成果出せなかった事のシノはまさに、お客さんの事全然考えず、自分の事だけを考えてリサーチもろくにせず、ただ超時間自分の独りよがりな記事を好き勝手書いて”コツコツやった気”になってました。
 
 
 
2、サポートしてくれる人を見つけて”本質”を学ぶこと
 
余程のビジネスセンスがある人なら教材を読んで自分で”本質”を見抜くことが出来るんだと思います。
 
でもシノはじめ多くの人は、教材の本質を一人で落とし込むことって中々難しいと思うんです。
 
 
本を読みながらコーチつかずに独学でスポーツを練習し続ける人と、ちゃんとその道で成果出してるプロのコーチにコツを教わりながら練習し続ける人、どちらがプロになれる可能性が高いか。。。シノは後者だと思います。
 
そしてネットビジネスでサポートしてくれる人を見つけるというのは、それと同じ事だと思います。
 
ネットビジネスで成果を出せる人というのは、ビジネスの本質を理解してるから成果出せています。
 
本質理解せずに成果出せる人はいません。
 
 
だからシノは今の師匠に出会いコンサルをお願いし、その結果一気に成果出せるようになりました。
 
シノが間違った方向に努力しそうになっても師匠が軌道修正をしてくれましたし、テクニック的な面だけでなくマインド的な面でも寄り沿ってサポートしてくれたからこそ、シノも師匠の元で色々な事をようやく学べて腑に落とせる事が出来る様になり、結果ネットビジネスでご飯食べれるようになりました。
 
 
だからサポートしてくれる人を見つけるのは必須だとシノは思っていますが、サポートしてくれる人もアナタも人間です。
 
人間同士というのは”相性”があります。
 
相手がどんな成果を出してる人かという事だけでなくて、自分と合いそうか、この人にサポートしてもらいたい!と思えるか、そのフィーリングも大事に相手を選んでほしいなと思います。
 
ネットビジネスの世界には「サポートします」と言っておいて、いざ教材を買った後にメールを送っても返事がなかったり、すごく適当な短い返事を返されたりと、まともにサポートしてくれない人もいます。
 
シノが情報商材買ったアフィリエイターさんは誰一人として、真剣にサポートしてくれる人達はいませんでした。
 
なのでシノは師匠に出会うまでは誰にも頼れないまま一人でずっと作業してきました。
 
 
“きちんとアナタに寄り沿って真剣にサポートしてくれる人”をぜひ見つけてください。
 
 
 
3、「素直さ」がないと成果は出せない
 
すごくコツコツやるのに全然成果出せないまま去っていった人達も、シノがサポートした人の中には居ました。
 
共通していたのは「素直さ」がなかったという事。
 
ここはこうした方がいいですよ、とか、●●でやってみては如何でしょうか、とシノがどんなにサポートメールで送ろうと、自分のやり方を一切曲げずに何も変えない人。
 
ネットビジネスで長年成果出せないままなのでバシバシ指摘してきしてください!と熱いメッセージを送ってきても、シノのメールを読んでるのか分からないほど、自己流を変えない人。
 
 
シノは何も、シノの言う通りにしないといけないなんて事をいいたいワケではなくて、「今まで自己流でやって成果出せなかったのだから、今回は試しに成果だしてる人のアドバイスを実践してみたらいいんじゃないかな」と思うんです。
 
シノ自身も竹川師匠のくれたアドバイスを素直に受け取って実践して成果出せるようになりましたし。。。
 
 
ご本人のプライドもあると思いますし、シノはそのプライドを壊したいなんて思いません。
 
だけど、今まで独学で自分のやり方で成果出なかったわけですから、そこを変えてみないとずっと成果出せないままだと思うんです。
 
 
素直にやるというのは、何でもシノの言う事をハイハイと聞きながらやるという意味ではないですし、何でもかんでもシノに頼って自分で調べられる事も何も調べずに聞く、という事ではないですよ。
 
それは単なる依存なので。。。念の為。
 
 

ノウハウコレクター脱出して成果出す為に大切な3つの事:まとめ

 
1、お客さんの為の”コツコツ”を実践していく事
 
2、ビジネスの本質教えてくれるサポートしてくれる人を見つける事
 
3、サポートしてくれる人のアドバイスを、まずは素直に受け入れて実践してみる事
 
 
 
頑張っても中々成果出せないというアフィリエイト・アドセンス実践者の方、これからインターネットビジネス始めたいという初心者の方、参考にして頂ければと思います。
 
 
 
「楽しく稼ごうメルマガ」登録はコチラ↓↓
ただ今メルマガ登録者限定レポートをプレゼント中♪

メルマガ

 
 
「好き」な事をやって独立起業で成功したい!という方はコチラ↓
 
私がわずか2年で会社員時代以上の収入を得られる様になった秘密を大公開↓↓

 
 
「初心者でも大好きな趣味ブログで稼げる様になる道のり」については↓↓を参照してください。
 
「未来型トレンドマーケティング」実践して趣味ブログで1日2万8千PV&月収30万越え達成↓↓


 
 

コメントを残す